#版画: レポート一覧

全 11件
5
19世紀末パリで活躍したナビ派の画家、黒と白だけの革新的な木版画の世界
謎めいた画面に漂う男女関係の不協和音。不安と不吉を突き付てくる作品群
世界有数のヴァロットン版画コレクション、三菱一号館美術館の名品を公開
会場
三菱一号館美術館
会期
2022年10月29日(土)〜2023年1月29日(日)
会期終了
1
幅広い世代・ジャンルの作家6名が、埼玉県立近代美術館の館蔵品とコラボ
絵画、写真、ドローイング、インスタレーションなど、さまざまな出展作品
コレクションに新たな光を当てるとともに作家たちの現在地に立ち会えます
会場
埼玉県立近代美術館
会期
2022年10月22日(土)〜2023年1月29日(日)
会期終了
1
市が所有する松戸ゆかりの作家の作品と、東京高等工芸学校関連作品を紹介
将来を嘱望される実力を持ちながら、若くして死去した板倉鼎・須美子夫妻
東京高等工芸学校工芸図案科出身の大橋正は明治製菓やキッコーマンの広告
会場
松戸市立博物館
会期
2022年9月23日(金)〜11月6日(日)
会期終了
3
大正から昭和にかけて、新しい時代の版画《新版画》で活躍した川瀬巴水
伝統的な浮世絵版画の技術で、庶民の生活が息づく四季折々の風景を表現
まとめて見る機会の少ない連作を中心に構成、詩情豊かな作品世界を通覧
会場
SOMPO美術館
会期
2021年10月2日(土)〜12月26日(日)
会期終了
1
メキシコの歴史・風土・人・芸術に衝撃を受けた8人のアーティストを紹介
アーティストたちが共振した<メヒコ>を、それぞれの感覚で表現した作品
会場の千葉県は江戸時代の救出劇で日本とメキシコの交流が始まった地です
会場
市原湖畔美術館
会期
2021年7月10日(土)〜9月26日(日)
会期終了
1
今もなお人気を誇るアール・ヌーヴォーの雄、バラエティ豊かな作品を紹介
ポスターをはじめ、本、雑誌、ポストカード、切手、紙幣、商品パッケージ
『装飾資料集』『装飾人物集』全ページ公開、壁面を埋め尽くす圧巻の展示
会場
うらわ美術館
会期
2021年4月17日(土)〜6月20日(日)
会期終了
0
大正から昭和にかけて詩情あふれる風景版画で人気を博した「昭和の広重」
代表的な版画作品をはじめ、あまり紹介されなかった本や雑誌の仕事も紹介
展覧会は新型コロナのため約1年延期、ようやく開催される待望の大規模展
会場
平塚市美術館
会期
2021年4月24日(土)〜6月13日(日)
会期終了
1
接点が無さそうな「美」と「電線」のコラボ、電線を描いた絵画がずらり
日本最古の電線絵画から“ミスター電線風景”朝井閑右衛門、山口晃など
「富士山の脇に電柱」が流行の画題に、近代化の象徴としての電線・電柱
会場
練馬区立美術館
会期
2021年2月28日(日)〜4月18日(日)
会期終了
1
川瀬巴水、小原古邨、吉田博…。近年注目を集める伝統的分業制の新版画
新版画の初期から戦後まで精力的に活躍した「最後の新版画家」創作の歩み
ほとんど注目されなかった知られざる新版画家、その魅力をクローズアップ
会場
太田記念美術館
会期
前期:2月2日(火)~25日(木)  後期:3月2日(火)~28日(日)
会期終了
5
画業の後半で新境地を切り開いた吉田博の木版画、その全容が一堂に
早くから海外でも高い評価、故ダイアナ元英国皇太子妃も魅了した作品世界
同じ版木で摺色を替えることで時刻や大気、光の変化を表現した「別摺」も
会場
東京都美術館 企画展示室
会期
2021年1月26日(火)〜3月28日(日)
会期終了
6
東洋と西洋、国や民族など、文化の境界を越えて結びついた新しい美を展観
古伊万里、鍋島、琉球の紅型、和ガラス、浮世絵、ガレ。6つの美の物語
展示内容によって異なる色温度を設定。展示空間の細かな配慮にも注目
会場
サントリー美術館
会期
2020年12月16日(水)〜2021年2月28日(日)
会期終了
おすすめレポート
学芸員募集
やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
すみだ北斎美術館 経理・総務スタッフ 募集! [墨田区亀沢2-7-2(すみだ北斎美術館)]
東京都
加賀市職員採用候補者試験を実施します! [加賀市役所]
石川県
東京都美術館「うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展」ファシリテータ募集 [東京都美術館]
東京都
国立工芸館 研究補佐員(所蔵作品担当) 公募 [国立工芸館]
石川県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
マティス展
開催中[あと83日]
2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
もうすぐ終了[あと13日]
2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
3
東京国立近代美術館 | 東京都
ガウディとサグラダ・ファミリア展
開催まであと15日
2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
4
上野の森美術館 | 東京都
モネ 連作の情景
開催まであと144日
2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
5
国立新美術館 | 東京都
ルーヴル美術館展 愛を描く
もうすぐ終了[あと14日]
2023年3月1日(水)〜6月12日(月)