《洗礼者聖ヨハネ》

この作品の応援メッセージを見る

《洗礼者聖ヨハネ》ペレーアの画家 1500年頃

長崎県美術館

トラルバの画家による同主題作品とポーズや持物において同様の特徴を備えた洗礼者聖ヨハネ像である。1500年頃にバレンシアで制作された。
トラルバの画家の作品に比べ、本作のヨハネは三次元的な存在感を獲得してよりモニュメンタルに表されている。また顔の表情や血管が浮き上がる手足の表現には、フランドル美術に由来する透徹したリアリズムが認められよう。地面にまばらに生えた草のような、自然の一部を抽出しはめ込んでいくディテールへの関心もまた、フランドル美術に由来する表現法で、本作の作者が15世紀後半にスペイン各地に広まったいわゆるイスパノ・フラメンコ様式の流れをしっかりと汲んでいることを明らかにしている。一方で、背景の豪華な金地装飾はバレンシア派の伝統に沿ったもので、これら二つの要素が本作において見事に結合している。
本作の作者は、バレンシアのサント・ドミンゴ修道院のために、アラゴン国王フェルナンド2世の廷臣ペドロ・デ・ペレーアが注文した祭壇衝立(1491年以降の作)の作者と同一であり、故に「ペレーアの画家」と呼びならわされる。金地装飾のパターンやアーモンド形の目が、この画家の手に特徴的な細部である。長崎の作品はバレンシアのロープ製造業者組合の礼拝堂を飾っていたことが知られており、聖人のマントから腰縄が覗いているのはそのためであろう。
日本国内に所蔵される金地背景のゴシック板絵としては質、規模とも他に類例を見ない貴重な作例である。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
しょうけい館(戦傷病者史料館) 学芸スタッフの募集 [しょうけい館(戦傷病者史料館)]
東京都
展覧会企画運営スタッフ(正社員)募集  株式会社アートインプレッション [株式会社アートインプレッション]
東京都
子どもたちの笑顔がやりがいに♪ 子ども向け体験施設『ま・あ・る』の経理スタッフ募集! [静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階(静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る)]
静岡県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと22日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
2
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと85日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと50日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと101日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
もうすぐ終了[あと1日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)