《名所江戸百景 高輪うしまち》

この作品の応援メッセージを見る

名所江戸百景 高輪うしまち歌川広重 大判錦絵 安政4年(1857)4月

太田記念美術館

牛車のかげで草履をかじる子犬の姿が愛らしい作品。空に架かった大きな虹からは、雨上がりの爽やかな空気が伝わります。
季節あふれる江戸の名所を描いた広重晩年の代表作、「名所江戸百景」の一図。シリーズ完成後に付された作品目録では、秋に分類される作品なのですが、スイカの切れ端が夏の名残を感じさせます。
なお、遠景に見える石垣は外国船の防御のための砲台である台場。幕末の緊迫した世相を象徴する台場と、可愛らしい子犬との対比も見どころです。

担当者からのコメント:画面手前にモチーフを大きく描く大胆な構図は、広重が得意としたもの。また空や海、車輪などに用いられたぼかしの技法、輪郭線がない虹の表現は、摺師にとっても難しいものでした。
和やかな印象の作品ながら、広重の円熟した構成力や摺師の高度なテクニックにも驚かされます。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
大分県
【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
東京都
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
東京都
愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
愛媛県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと46日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
もうすぐ終了[あと4日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと32日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと25日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催中[あと102日]
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)