《龍》

この作品の応援メッセージを見る

《龍》 木喰上人(木喰五行明満)1718-1810 江戸時代・寛政10(1798)年

渡辺美術館


若くして仏門に入り、45歳で木喰戒(木の実や果実のみを食す修行)を受けた木喰上人は、50代半ばで全国行脚に出ます。木喰戒を守りつつ、各地で寺を再興し仏像を刻みながら旅を続け93歳で生涯を終えました。木喰上人は生涯で1000体以上の仏像を刻んだといわれ、その型にはまらない自由な作風は円空と並び称されています。
その木喰上人は寛政10(1798)年、鳥取(因幡国・伯耆国)を訪れて多くの仏像を残しました。その一時に三朝温泉で描かれたのがこの作品です。一筆で描かれた龍は縁起がいいとされますが、この画(もしくは書)からも木喰上人の自由奔放さがうかがえます。


担当者からのコメント

渡辺美術館では本作品をはじめ、中近世から近代の龍にまつわる縁起物――絵画・工芸・武具・仏具の数々を数十点展示する企画展「吉祥 昇龍展 ~古より人々が龍に願いを託した縁起物の数々」(2023.12.23-2024.2.4)を開催しています。ぜひ足をお運びください。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
新潟県
独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
東京都
京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
京都府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと71日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
2
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと86日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと15日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと66日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
5
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと50日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)