
SOMPO美術館「デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s 大正イマジュリィの世界」 会場
明治末期から昭和初期にかけて、先端メディアであった印刷物によって生まれたデザインやイラストレーションを紹介する展覧会が、SOMPO美術館で開催される。
印刷技術の革新が進み出版界が活気づいた大正時代、西洋の芸術やアール・ヌーヴォー、アール・デコの様式と日本の伝統が融合し、独自の美意識が形づくられた。
展覧会では、文学、美術、音楽が交錯した近代の書物と刷物を収集した山田俊幸氏のコレクションから、大正時代を中心とする約330点を紹介する。
藤島武二、杉浦非水、竹久夢二などの主要な作家たちと、時代を映すさまざまな意匠を切り口に掘り下げていく。
「デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s 大正イマジュリィの世界」は、2025年7月12日(土)〜8月31日(日)に開催。観覧料は一般(26歳以上)1,500円、(25歳以下)1,100円など。

SOMPO美術館「デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s 大正イマジュリィの世界」 会場

SOMPO美術館「デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s 大正イマジュリィの世界」 会場

SOMPO美術館「デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s 大正イマジュリィの世界」 会場

SOMPO美術館「デザインとイラストレーションの青春 1900s-1930s 大正イマジュリィの世界」 会場