ニュース
    陶芸とアートが織りなす共演 ― 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの」
    (掲載日時:2025年7月11日)

    パナソニック汐留美術館 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」
    パナソニック汐留美術館 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」

    陶芸と絵画的表現の交差に焦点を当て、その魅力を深掘りする展覧会がパナソニック汐留美術館で開催される。

    展覧会タイトルにもなっている「ピクチャレスク」とは、「絵画的な」「絵画のように美しい」といった意味を表す美術用語。

    展覧会では、釉薬や顔料の重なりから生まれる光沢や発色といった陶芸特有の物質的な美しさや、筆致や彩色、モチーフ選びに着目。

    会場では、個人作家による創作陶芸の礎を築いた富本憲吉やバーナード・リーチ、「民藝運動」を推進した河井寬次郎や濱田庄司をはじめ、前衛陶芸の旗手や現代アーティストまで約50名の作家を紹介。

    バーナード・リーチ、河井寬次郎、アクセル・サルトなど近代の重要作家の代表作を含む約120点が並ぶ。

    「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」は、2025年7月12日(土)〜9月15日(月・祝)に開催。入館料は一般 1,200円など。


    パナソニック汐留美術館 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」
    パナソニック汐留美術館 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」

    パナソニック汐留美術館 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」
    パナソニック汐留美術館 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」

    パナソニック汐留美術館 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」
    パナソニック汐留美術館 「ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで」

    このニュースに関連する展覧会
    2025年7月12日(土)〜9月15日(月)
    開催中[あと15日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと43日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと28日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと21日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと28日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと12日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)