池内晶子 あるいは、地のちからをあつめて

    府中市美術館 | 東京都

    池内晶子(1967年生まれ)は、絹糸をつないで帯や紡錘状のかたちにはりめぐらせ、周囲の空気を含んだ彫刻のような、空間に描いた絵画のような作品をつくってきました。 絹糸は人の気配や吐息に敏感に反応して伸縮し、光を抱えて淡く放ちます。繊細な素材との対話が、空間を大胆に変容させる、その刹那にどうぞお立ち合いください。
    会期
    2021年12月18日(土)〜2022年2月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後5時(入場は午後4時30分まで)
    料金
    一般700円(560円)、高校・大学生350円(280円)、小・中学生150円(120円)
    休館日 月曜日(1月10日は開館) 12月29日(水曜日)から1月3日(月曜日)、1月11日(火曜日)、2月24日(木曜日)
    公式サイト https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
    会場
    府中市美術館
    住所
    〒183-0001 東京都府中市浅間町1-3
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    池内晶子 あるいは、地のちからをあつめてのレポート
    1
    池内晶子の美術館での初めての個展、新作のインスタレーション4点を紹介
    帯や紡錘状のかたちにはりめぐらせた糸は、周囲の空間全体を大胆に変容
    何度も結ぶことを繰り返した、1本の絹糸による繊細な作品も展示
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと297日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと10日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと258日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと20日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと35日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)