第221回企画展

    祈りと医療

    昔の人は病とどう向き合ってきたか

    酒田市立資料館 | 山形県

    病気がまだ“得体の知れない悪いもの”だったころ、人々は祈祷をしたり疫病神を祀ることで対処していました。また、医療は神頼みではなく人の力で病魔をやっつけようと現在まで進歩してきました。感染症への緊張が続く今の私たちだからこそ、昔の人が抱いてきた「病を逃れ、健康でありたい」という切実な想いに触れることができるのではないでしょうか。さまざまな祈りのかたち、酒田の医療・疫病の歴史、家庭で使用された薬などについて、貴重な資料とともに紹介します。
    会期
    2021年6月26日(土)〜9月6日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後4時30分
    料金
    一般200円、高校生90円、小・中学生50円
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://www.city.sakata.lg.jp/bunka/bunkazai/bunkazaishisetsu/siryoukan/sakatashi_shiryoukan.html
    会場
    酒田市立資料館
    住所
    〒998-0046 山形県酒田市一番町8-16
    0234-24-6544
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(文化財情報)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    ムーゼの森 学芸員募集 [エルツおもちゃ博物館・軽井沢、軽井沢絵本の森美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと65日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと23日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと51日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと44日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと8日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)