夏の企画展

    義足は語る

    戦争で足を失った戦傷病者の歩み

    しょうけい館(戦傷病者史料館) | 東京都

     本展は、戦争によって足に障がいを負い、“立つ”“歩く”という行為を義足とともに歩んで来られた5人の戦傷病者のパーソナルヒストリーを見つめるものです。  兵士の足の負傷原因は、戦闘行為によって銃弾や爆撃が当たるという直接的なものだけでなく、感染症、凍傷など間接的なものもありました。戦争という過酷な体験の中で、足を失ってしまった方が多くいました。  身体の傷が癒え、治療が終わると、次は社会復帰のためのリハビリが始まります。義足を用いて、立つことから始まり、歩く、そしてその足で生活をし、働く、これらの行為が如何に難しいものであったのか、使用者それぞれの思いと共に労苦を振り返ります。
    会期
    2021年7月14日(水)〜9月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    10時~17時30分(入館は17時まで)
    料金
    無料
    休館日 毎週月曜日 <8月9日(月)開館、8月10日(火)休館>
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.shokeikan.go.jp/
    会場
    しょうけい館(戦傷病者史料館)
    住所
    〒102-0073 東京都千代田区九段北1-11-5 グリーンオーク九段 2階・3階
    03-3234-7821
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと43日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと1日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと29日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと22日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと99日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)