第102回企画展「植物文様の民芸」

    豊田市民芸館 | 愛知県

    石皿に描かれた今にもこぼれそうな大輪の菊、台所用品である擂鉢には雲のように淡く広がる桜と鮮やかな紅葉、小ぶりな香炉には側面いっぱいの蓮の花、普段使いの日用品である民芸品にはしばしばこのような美しい植物文様が描かれます。 これら民芸品の手仕事が盛んであった江戸時代には、模様に取り入れた植物をどのように認識し、どのような意味を込めて描いていたのでしょうか。 今回は江戸時代中期の図説百科事典であり、項目数の多さでも知られる『和漢三才図会』の挿絵とともに植物の描かれた民芸品を約250点展示紹介します。
    会期
    2021年3月9日(火)〜8月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時~17時
    ※館内の見学には時間の余裕を持って16時30分までにお越しくださることをおすすめします。
    料金
    無料
    会場
    豊田市民芸館
    住所
    〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100
    0565-45-4039
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)