2022年度 春季特別展

    美しき日本の風物 日本画歳時記

    足立美術館 | 島根県

    日本には春夏秋冬それぞれに美しい風物があります。 日本画では多くの画家が四季の風物を題材にした作品を描いており、風景画、花鳥画だけでなく、人物画、動物画といった様々なジャンルにおいて、その美しさを堪能することができます。 「日本画歳時記」と銘打った本展は、春夏秋冬それぞれの風物を題材にした日本画を、作品に関連する季節の言葉とともにご紹介。 近代日本画の巨匠たちが日本の風物を描いた作品34点を季節ごとに展示します。一年の季節の移り変わりを多彩なモチーフの作品と季節の言葉とで表現した本展は、日本画による歳時記といえるでしょう。 〈主な出品作品〉 横山大観「春風秋雨」「雨霽る」「海潮四題・夏」 川合玉堂「鵜飼」「春雨」 川端龍子「獻華」 橋本関雪「秋圃」 伊東深水「爽涼」 速水御舟「新緑」 榊原紫峰「菊花」 西村五雲「雪田宿鴨」
    会期
    2022年3月1日(火)〜5月31日(火)
    会期終了
    開館時間
    9時~17時(4月から17時30分まで)
    料金
    大人2,300円、大学生1,800円、高校生1,000円、小中生500円(各種割引制度あり)
    ※ 本料金で本展の他、日本庭園や魯山人館、新館で開催中の展覧会など、すべてをご覧いただけます
    休館日 年中無休(2022年3月15日は新館のみ展示替えのため休館します)
    公式サイト https://www.adachi-museum.or.jp/
    会場
    足立美術館
    住所
    〒692-0064 島根県安来市古川町320
    0854-28-7111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(国際交流担当(中国語))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと288日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと74日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと26日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと1日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと90日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)