大安寺のすべて ― 天平のみほとけと祈り ―

    奈良国立博物館 | 奈良県

    わが国最初の天皇発願の寺を原点とし、平城京に壮大な寺地と伽藍を構えた大安寺。東大寺や興福寺などとともに南都七大寺の1つに数えられ、一時期を除き筆頭寺院としての格を有していました。また、1000人にも及ぼうかという国内外の僧侶達がここを学び場とし、後に諸方面で活躍しました。まさに大安寺は時代をリードする大寺院だったのです。 本展では、1300年の時を経て今に法灯を伝える大寺の歴史を、寺宝、関連作品、発掘調査成果など様々な角度からご紹介します。
    会期
    2022年4月23日(土)〜6月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~17時
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,800円
    休館日 毎週月曜日
    公式サイト https://www.narahaku.go.jp/
    会場
    奈良国立博物館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
    050-5542-8600(ハローダイヤル)
    050-5542-8600 (ハローダイヤル)
    大安寺のすべて ― 天平のみほとけと祈り ―のレポート
    1
    「南都七大寺」のひとつとされる壮大なお寺である「大安寺」の全貌を解き明かす展覧会。
    十一面観音像の寺外へのお出ましは、なんと100年ぶりだそう。
    「大安寺とはどんな寺だったのか」が様々な角度から紹介され、見ごたえある展示となっています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    令和8年度上富良野町地域おこし協力隊(郷土学習推進員)募集 [上富良野町公民館]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと299日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと12日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと260日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと22日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと37日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)