旅と想像/創造 いつかあなたの旅になる

    東京都庭園美術館 | 東京都

    旅に出たい。ここではないどこかへ行きたい。 移動の自由が制限された2年半、世界中の人々が旅を諦めました。 この期間中に旅への想いが募り、自分の中の旅願望に気付いた人も少なくないでしょう。 いったい旅とはいかなるものなのでしょう。 本展はこうした問いの行方を、他者の旅を手がかりに、再考するための“旅のアンソロジー”です。 イントロダクションとなるのは、庭園美術館の本館建築に大きな影響を与えた朝香宮夫妻の100年前の欧州旅行です。 1920年代の旅風景を美術工芸品と資料によって描き出します。 それに続き、ある個人コレクターの鉄道資料蒐集の旅、そして現代アーティストたちによる旧朝香宮邸をめぐる作品を、 建築空間を生かしたインスタレーションによって紹介します。 それぞれの旅に潜む物語は、もはや旅が旅人だけのものではなく、受け取る側のあなたと共有され、 想像の中で経験されることを待っていると言えるでしょう。 だれかの旅は、“いつかわたしの旅になる”。 展覧会で出会う旅が、想像を膨らませるきっかけとなり、あなたの新しい旅を切り開く第一歩になりますように。 〈出展作家〉相川勝/栗田宏一/さわひらき/福田尚代/宮永愛子/evala(五十音順) カッサンドル/髙田賢三 他
    会期
    2022年9月23日(金)〜11月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00–18:00(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般 1,400円 等
    休館日 毎週月曜日(ただし10月10日は開館)、10月11日(火)
    公式サイト https://www.teien-art-museum.ne.jp/
    会場
    東京都庭園美術館
    住所
    〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
    ハローダイヤル 050-5541-8600
    050-5541-8600 ハローダイヤル
    旅と想像/創造 いつかあなたの旅になるのレポート
    5
    「旅」をテーマに100年前の旅の風景へ、旧朝香宮邸からタイムトラベル
    宮永愛子や栗田宏一ら、6名の現代作家が旅の風景から新たな旅路へ誘う
    集めることは旅すること。20世紀前半の鉄道の資料を蒐集したコレクター
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)