BETTY CATROUX - YVES SAINT LAURENT 唯一無二の女性展

    寺田倉庫 B&C HALL・E HALL | 東京都

    過去にパリのイヴ・サンローラン美術館(2020年3月3日―2021年5月9日)、上海のMOCA(2021年6月18日―8月15日)でも開催された「BETTY CATROUX - YVES SAINT LAURENT 唯一無二の女性展」。 今回の東京展では、サンローランカフェ及びブックストアも併設されます。 1962年、イヴ・サンローラン(1936-2008)とピエール・ベルジェ(1930-2017)はクチュールメゾンを共同で設立、1974年にマルソー通り5番地にあるオテル・パルティキュリエに拠点を構えました。1999年より、メゾンのプレタポルテ部門は、現在サンローランブランドを保有するケリング・グループにて運営されています。 マルソー通りを拠点としたオートクチュール部門は2002年に閉鎖され、ピエール・ベルジェ=イヴ・サンローラン財団が創設されました。公益財団として知られるこの財団の主な目的は、クチュリエの作品とその威厳を守り伝えることです。2016年の財団解散後は、2017年に美術館として生まれ変わっています。 2019年、ベティ・カトルーはピエール・ベルジェ=イヴ・サンローラン財団に500点もの作品を寄贈しました。 その後すぐに、財団のプレジデントであるマディソン・コックスとサンローラン・パリは、ベティ・カトルーに捧げるこの特別な展覧会を構想し、サンローランのクリエイティブ・ディレクターであるアンソニー・ヴァカレロにその監修を任せました。ベティ・カトルーのワードローブに対するアンソニー・ヴァカレロの視点は非常に洞察に富み、ベティのユニークな個性と、ブランドが守り続けてきたスタイルに対して彼女が永続的に与える影響を鮮やかに照らし出しています。 本展は、イヴ・サンローランのファッションアイコンであると同時に、自身の“片割れ”でもあったベティに対するオマージュであり、彼女のモダンな女性像とそのスタイルを余すところなく明らかにします。
    会期
    2022年11月19日(土)〜12月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜19:00 ※入場は閉場の40分前まで
    料金
    無料
    休館日 無休
    公式サイト https://www.ysl.com/ja-jp/displayname-betty-catroux-jp-page
    会場
    寺田倉庫 B&C HALL / E HALL
    住所
    〒140-0002 東京都品川区東品川2-1-3
    評価
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)