霊山歴史館 冬の企画展

    幕末土佐のいごっそう 龍馬と土佐勤王党

    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府

     「いごっそう」とは土佐弁で、「気骨がある男」という意味です。土佐勤王党は文久元年(1861)8月、武市瑞山(半平太)や大石弥太郎などによって江戸の土佐藩中屋敷で結成されました。西洋列強国が迫る国難にあっても攘夷を実行する者はなく、なおかつ土佐藩前藩主・山内容堂は安政の大獄後、自由を奪われた状態でした。そこで土佐藩の有志や、志を同じくする他藩有志と共に日本国のために行動を起こすべきと考えたのです。そして公武合体派だった土佐の藩論を「一藩勤王」に転換しようとしました。武市は土佐へ帰国すると、最初に加盟を呼びかけたのが坂本龍馬でした。土佐勤王党は最盛期には200名近い参加者がいました。  この企画展では、土佐勤王党や龍馬にスポットライトを当て、尊王や倒幕に奔走した土佐人の功績を紹介します。
    会期
    2022年11月9日(水)〜2023年1月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:30(入館は閉館30分前まで)
    料金
    大人900円、高校生・大学生500円、小中学生300円
    *団体料金(20人以上)は各100円引き *友の会会員は無料(会員証提示)
    休館日 月曜日  *但し12月26日(月)、1月9日(月・祝)は開館いたします。 *12月28日(水)~1月3日(火)、1月10日(火)は休館となります。
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.ryozen-museum.or.jp/exhibition/2022/bakumatsutosa01/
    会場
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」
    住所
    〒605-0861 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
    075-531-3773
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと79日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと23日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと1日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと58日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと74日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)