布の芸術祭|FUJI TEXTILE WEEK 2022

    山梨県 | 山梨県

    1000年以上続く富士山麓の織物産地から発信する、 昨年に引き続き、織物産地である山梨県富士吉田市を舞台に、国内外アーティストによるテキスタイルをテ ーマにしたアート展「織りと気配」と、産地の歴史や現代のテキスタイルシーンを紐解く産地の展示会「WARP&WEFT」の2つを組み合わせたハイ ブリッド展「FUJI TEXTILE WEEK 2022(フジテキスタイルウィーク)」を開催いたします。 東京から高速バスで1時間半の距離にある富士吉田市は富士五湖観光地として多くの人が訪れる街です。同時に、富士山から流れ落ちる清涼な渓 流の水の恵みによって、1000年以上続く織物産業の歴史を有する、知る人ぞ知る織物産地です。近代化の流れとともに、日本のテキスタイルをと りまく産業が海外の産業スケールに押され、各産地の生産量も減少していくなかで、富士吉田市のテキスタイルシーンでは現在多様な変化が起こ っています。地方創生への眼差しが増え、産業の再生を図るプロジェクトが立ち上がり、クリエイターなど、観光以外を目的とした人々が富士吉 田市を訪れるようになりました。本イベントでは、テキスタイルを中心とした地域の産業資源とクリエイティビティを混交し、テキスタイルの創造・ 普及・活性・継承のためのクリエイションとネットワークを紡いでいきます。
    会期
    2022年11月23日(水)〜12月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    平日:10:00 – 16:00(15:30 入場受付終了)
    土日・祝日:10:00 – 17:00(16:30 入場受付終了)
    料金
    アート展:1,000円 (富士吉田市民無料)
    産地展:入場無料
    休館日 月・火休館
    公式サイト https://fujitextileweek.com/
    会場
    山梨県富士吉田市下吉田本町通り周辺
    住所
    メインエリア住所
    山梨県富士吉田市下吉田2丁目1
    【電車の方】
    富士山駅から徒歩20分
    下吉田駅から徒歩5分
    布の芸術祭|FUJI TEXTILE WEEK 2022のレポート
    0
    1000年以上歴史ある富士山麓の織物産地から発信する、テキスタイルの未来
    テキスタイルを素材に9組のアーティストがバラエティに富んだ作品を制作
    現代アートやファッション、建築などテキスタイルを素材とした作品が並ぶ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    令和8年度上富良野町地域おこし協力隊(郷土学習推進員)募集 [上富良野町公民館]
    北海道
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと299日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと12日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと260日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと22日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと37日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)