展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
びわ湖長浜の観音様
十一面観音坐像(脇仏)
長浜市高月町宇根(うね)・冷水寺蔵
クリップする
3
感想を書く
滋賀県の東北部に位置する長浜市は「観音の里」として知られている。古くから地域の人々によって観音像が大切に守り継がれ、現在も100を超える観音像がこの地域に点在している。 本像は、江州伊香三十三所の第八番札所である冷水寺において本尊十一面観音坐像(鞘仏)の脇に安置されており、もとは出開帳仏であったと伝わる。 本面と頂上仏面、頭上面をあわせて十一面 とし、薄く開いた眼差しには玉眼を嵌入する。ヒノキ材による一木割矧造で内刳を施 し、両肩以下と脚部材を寄せる。右手の第一・ 三・四指を軽く曲げ、左手で水瓶を執る姿は、 焼損した旧本尊を納める鞘仏に通じるが、度重なる修理のせいか肘先の角度が異なる。また鞘仏と異なり天衣を着けない。十一面観音像の多い湖北地方にあって坐像はめずらしく、その意味からも貴重な作例といえる。
会期
2023年2月1日(水)〜2月28日(火)
開催中[あと19日]
開館時間
10:00~18:00
料金
無料
休館日
月曜日
観覧時間の目安
~60分
公式サイト
https://kannonnagahama.wixsite.com/website-1
クリップする
3
感想を書く
みんなの感想
#仏像
#仏像
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2023年2月8日
2025年春に開館、鳥取県立美術館の事業概要が発表
2023年2月7日
憧れの文人・木米のすべて ― サントリー美術館
2023年2月6日
NTT [ICC] で「多層世界とリアリティのよりどころ」
2023年2月3日
「ローザンヌ国際バレエコンクール」が50周年、記念の展覧会が開催 ― Bunkamura Gallery
2023年2月3日
触ることも可能、ギンザタナカで「はしもとみお 木彫展」
ご招待券プレゼント
もっとみる
乙女の祈り展
応募する
没後40年 黒田辰秋展
応募する
東海道の美 駿河への旅
応募する
ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉
応募する
甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性
応募する
学芸員募集
もっとみる
横尾忠則現代美術館非常勤嘱託員(アーカイブ担当)募集 [横尾忠則現代美術館]
兵庫県
静嘉堂文庫美術館 学芸補助員募集 [静嘉堂文庫美術館【勤務地 静嘉堂(東京都世田谷区岡本 2-23-1) 静嘉堂@丸の内(東京都千代田区丸の内 2-1-1)】]
東京都
国立民族学博物館企画課 職員募集! [国立民族学博物館]
大阪府
<3/2~3/12>単発*京都でのアートイベントスタッフ募集☆/勤務地複数 [地下鉄「烏丸御池駅」徒歩3分、地下鉄「丸太町駅」徒歩2分、JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車徒歩10分]
京都府
佐久市子ども未来館 館長公募 [佐久市子ども未来館]
長野県
展覧会ランキング
もっとみる
1
東京都現代美術館 | 東京都
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
開催中[あと108日]
2022年12月21日(水)〜2023年5月28日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
開催中[あと59日]
2023年1月26日(木)〜4月9日(日)
3
出光美術館 | 東京都
江戸絵画の華 〈第1部〉 若冲と江戸絵画
もうすぐ終了[あと3日]
2023年1月7日(土)〜2月12日(日)
4
国立科学博物館 | 東京都
特別展「毒」
もうすぐ終了[あと10日]
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)
5
東京国立博物館 | 東京都
特別展 古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン
開催まであと127日
2023年6月16日(金)〜9月3日(日)
特集
もっとみる
学芸員が選ぶ おすすめミュージアム
2022-23年 冬のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 首都圏版 ― [12月・1月・2月]
2022-23年 冬のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 全国版 ― [12月・1月・2月]
東京のおすすめミュージアムベスト10
神奈川のおすすめミュージアムベスト10
おすすめコンテンツ
巡回展
2023年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「⼤堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました