あけてみよう かがくのとびら展

    佐川美術館 | 滋賀県

    今冬のさがわきっずみゅーじあむ展示イベントは、福音館書店の月刊絵本「かがくのとも」から生まれた展覧会「あけてみよう かがくのとびら展」を開催致します。 世界で初めての月刊科学絵本「かがくのとも」は、1969年の創刊以来、見て・考えて・知る楽しさを子どもたちに伝えてきました。取り上げるテーマは、身の回りのことすべて。日常生活の中で感じる小さな疑問や発見から、どんどん世界が広がり深まる楽しさを伝えています。 本展はそんな「かがくのとも」から生まれた展覧会です。絵本の内容を実際に体験できる展示に加え、絵本の絵の魅力を味わえる複製画コーナーや、2つのデジタル体験展示などで「かがくのとも」の世界をご紹介します。日常には、「かがく」の世界につながる「とびら」がたくさん潜んでいます。そんなとびらをそっと開いてもらうきっかけとなる展覧会です。
    会期
    2022年12月7日(水)〜2023年2月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~17時 (最終入館は16時30分迄)
    料金
    一般 1,000円、高大生 600円、中学生以下無料(要保護者同伴)、障害者手帳をお持ちの方(付添者も1名のみ)無料
    会場
    佐川美術館
    住所
    〒524-0102 滋賀県守山市水保町北川2891
    077-585-7800
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと51日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと37日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと30日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと107日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)