東京国立近代美術館70周年記念展

    重要文化財の秘密

    東京国立近代美術館 | 東京都

    東京国立近代美術館は1952年12月に開館し、2022年度は開館70周年にあたります。これを記念して、明治以降の絵画・彫刻・工芸のうち、重要文化財に指定された作品のみによる豪華な展覧会を開催します。 とはいえ、ただの名品展ではありません。今でこそ「傑作」の呼び声高い作品も、発表された当初は、それまでにない新しい表現を打ち立てた「問題作」でもありました。そうした作品が、どのような評価の変遷を経て、重要文化財に指定されるに至ったのかという美術史の秘密にも迫ります。 重要文化財は保護の観点から貸出や公開が限られるため、本展はそれらをまとめて見ることのできる得がたい機会となります。これら第一級の作品を通して、日本の近代美術の魅力を再発見していただくことができるでしょう。(公式サイトより) ※会期中展示替えがあります。
    会期
    2023年3月17日(金)〜5月14日(日)
    開催中[あと51日]
    開館時間
    開館時間は9時半~17時、金曜・土曜日は20時まで
    休館日 月曜日 ※ただし3月27日、5月1日、8日は開館
    公式サイト https://jubun2023.jp/
    会場
    東京国立近代美術館
    住所
    〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    重要文化財の秘密のご招待券プレゼント
    会期
    2023年3月17日(金)〜5月14日(日)
    所在地
    東京都千代田区北の丸公園3-1
    TEL
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト
    https://jubun2023.jp/
    締切
    2023年3月27日(月)
    東京国立近代美術館 | 東京都
    東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密
    2023年3月17日(金)〜5月14日(日)
    締切:2023年3月27日(月)
    重要文化財の秘密に関連する特集
    ルーヴル美術から“愛”をテーマにした作品が来日。4月には東京都美術館で「マティス展」。国立科学博物館の特別展「恐竜博2023」はファミリーで楽しめそうです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    多治見市モザイクタイルミュージアム 学芸員募集 [多治見市モザイクタイルミュージアム]
    岐阜県
    小泉八雲記念館 学芸員募集中! [小泉八雲記念館]
    島根県
    ベネッセアートサイト直島 福武財団 シニアアートコーディネーター募集 [ベネッセアートサイト直島]
    香川県
    多摩美術大学 常勤嘱託職員募集【アートアーカイヴセンター】 [多摩美術大学八王子キャンパス(東京都八王子市鑓水2-1723)]
    東京都
    横浜みなと博物館 臨時職員<博物館 案内業務等>募集 [横浜みなと博物館]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都現代美術館 | 東京都
    クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
    開催中[あと65日]
    2022年12月21日(水)〜2023年5月28日(日)
    2
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    開催中[あと80日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    開催中[あと79日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    國學院大學博物館 | 東京都
    春の特別列品「土御門家がみた宇宙-江戸時代の天文観測」
    開催まであと8日
    2023年4月1日(土)〜5月14日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
    開催中[あと16日]
    2023年1月26日(木)〜4月9日(日)