企画展

    河口慧海 仏教探究の旅

    ーチベットで求めたものー

    堺市博物館 | 大阪府

    河口慧海(1866~1945、現在の堺市堺区出身)は仏教の原典を求めて日本人で初めてネパールからヒマラヤ山脈を越え、当時厳重な鎖国下にあったチベットへ入りました。帰国後に出版された『西蔵(チベット)旅行記』は、仏教を究めるためという一途な目標のもと、策を巡らせ数々の困難を突破していく様が活き活きと描写され、痛快な冒険譚として人びとを魅了しつづけています。 今年は明治36年(1903)に慧海が第一回チベット旅行から日本に帰国して120年にあたります。本展では関係者の子孫のもとに遺された資料を中心に、仏教探究に生涯をささげた河口慧海とその活動についてご紹介します。
    会期
    2023年9月2日(土)〜10月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~17時15分(入館は16時30分まで)
    料金
    一般200円(160円) 高校・大学生100円(70円) 小・中学生50円(30円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※堺市在住・在学の小・中学生は無料
    ※堺市在住の65歳以上の方、障害のある方は無料(要証明書)
    休館日 月曜日(ただし、9月18日、10月9日は開館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/
    会場
    堺市博物館
    住所
    〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
    072-245-6201 FAX:072‐245‐6263
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)