無形文化遺産シリーズ展

    アジアの伝統的織物

    ー中国・韓国・日本を中心にー

    堺市博物館 | 大阪府

    人びとが暮らしていくうえで必要不可欠な衣食住は、居住する環境によって調達できる素材や用いられる技法がさまざまであり、多様性に富んでいます。ユネスコの「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」や「緊急に保護する必要がある無形文化遺産の一覧表」には、衣食住にまつわって、古くから伝わってきた伝統工芸技術や自然および万物に関する知識および慣習として、記載されているものが多くあります。 本事業では、展示、セミナー、ワークショップを通じて、中国・韓国・日本を中心にユネスコ無形文化遺産に登録された、衣に関わる織物の工芸技術を取り上げて、多様なアジアの伝統的織物とその工芸技術の継承の一端を紹介します。
    会期
    2023年9月5日(火)〜10月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~17時15分(入館は16時30分まで)
    料金
    一般200円(160円) 高校・大学生100円(70円) 小・中学生50円(30円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※堺市在住・在学の小・中学生は無料
    ※堺市在住の65歳以上の方、障害のある方は無料(要証明書)
    休館日 月曜日(ただし祝・休日は開館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/unesco/renkei/renkei2023.html
    会場
    堺市博物館
    住所
    〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
    072-245-6201 FAX:072‐245‐6263
    072-245-6201  FAX:072‐245‐6263
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)