清陶磁

    清王朝の美、磁器の世界

    ハウステンボス美術館 | 長崎県

     ハウステンボスの一角に立つポルセレインミュージアムには、古伊万里を始めとして、400点を超える作品が眠っています。磁器発展の流れを紹介する常設展とは別に、毎シーズンごとにテーマを決めた小企画展を行っています。  第四回となる今回の展覧会「清陶磁-清王朝の美、磁器の世界-」では、ハウステンボスの収蔵する中国、清時代(1644-1912)の作品をご紹介します。清の王朝の最盛期を作り上げた康熙帝、雍正帝、乾隆帝の治世では、文化を保護・奨励し、焼き物やガラス等の優れた作品が多数制作されました。この時期に制作された磁器は、古伊万里を手本に制作され、また古伊万里に影響を与えたことが分かっています。  日本の磁器と深い関わりを持ちながら、異なる雰囲気を持つ中国磁器の世界を、この機会にぜひお楽しみください。
    会期
    2023年9月15日(金)〜11月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-20:00(ハウステンボスの営業時間により変動あり)
    料金
    無料(別途ハウステンボスの入場券が必要)
    休館日 期間中無休
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/165
    会場
    ポルセレインミュージアム
    住所
    〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
    0570064110
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)