毒展

    宮城県 | 宮城県

    “毒”を持つ水辺の生きものたちの不思議な生態に迫る企画展「毒展」を開催。 毒を持つ生きものは、あらゆるところに潜んでいます。 海の中には、フグやエイやクラゲたち。川などの水辺には、カエルなどの両生類。 一見すると美しくかわいらしい、そんな生きものほど毒を持つものです。 刺さしたり、噛んだり、分泌したり。餌をとったり、敵から身を守ったり。 毒の使い方やその目的はさまざまです。 それらは生きものたちのすむ厳しい世界と、彼らの恐ろしくも弱い側面を表しています。 自分を守るため、はたまた大事な何かを守るため。 毒のひとつやふたつ持っていないと、生きていけないのは人も同じではないでしょうか。 きっと傷つけたいわけではなく、傷つかないために。 生きものも人も、仕方なく、毒という道具を持ち始めたのだと思います。 そんな不器用で愛すべき生きものたちを、日本中、世界中から集めました。 常設展と企画展を合わせて約40種の毒を持つ生きものたちを、遭遇した時の対処法・体験談などのオリジナル解説でご紹介します。 館内、毒だらけ。滅多にないこの機会、どうぞ存分にお楽しみください。
    会期
    2024年2月1日(木)〜4月7日(日)
    会期終了
    料金
    大人 2,400円
    シニア(65才以上) 1,800円
    中・高校生 1,700円
    小学生 1,200円
    幼児(4才~未就学児) 700円
    会場
    仙台うみの杜水族館
    住所
    宮城県
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)