令和6年度日本大学文理学部資料館展示会

    『甲陽軍鑑』と軍学書・軍記物

    -酒井憲二旧蔵書-

    日本大学文理学部資料館 | 東京都

     武田信玄は甲斐国(現・山梨県)の戦国武将として有名である。この信玄の事蹟と政治・軍事の理論をまとめた書物として『甲陽軍鑑』がある。この軍学書は記載情報に誤りも多いために史料的価値が低いとされてきた。  この『甲陽軍鑑』に就いて、本学出身の酒井憲二氏(故人)は、書誌・文献学ならびに日本語学的研究を進め次のように結論付けた。  『甲陽軍鑑』には記載情報の誤りが見られるもののそれは戦国時代であった当時の限界と捉え、史料的価値は認めるべきであり、かつ、当時の日本語の実態を反映する日本語学的史料としても価値が認められる。そして『甲陽軍鑑』を研究する際に依拠すべき伝本を特定し、さらに『甲陽軍鑑』には「末書」があり、この「末書」も併せて研究すべきである。  この結論を提示した酒井憲二氏の蔵書が御遺族の意向で本学に寄贈されることになったため、このたび『甲陽軍鑑』ならびに「末書」、『甲陽軍鑑』から展開する軍学書、そして軍記物を主題として展示することにした。  御高覧賜れば幸いである。
    会期
    2024年6月14日(金)〜7月22日(月)
    会期終了
    開館時間
    平日は10~17時
    土曜日は13時まで(ただし6月15日・6月22日,7月6日・7月20日は17時まで)
    料金
    無料
    休館日 日曜日(7月14日は特別開館)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://chs.nihon-u.ac.jp/campus-life/kyogaku-s/museum/
    会場
    日本大学文理学部資料館
    住所
    〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3-25-40
    03-5317-8590
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと52日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと38日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと31日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと108日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)