ものものいきもの 富田菜摘展

    嘉麻市立織田廣喜美術館 | 福岡県

    静かな森の中の美術館に、個性豊かないきものたちが大集合! 廃材から作品を生み出すアーティスト・富田菜摘さんの、 思わず見入ってしまうような個性豊かないきものたちが皆様をお迎えします。 私たちの身の回りにある使い終わった金属製品から作られた、 迫力満点ながらもどこか愛嬌のある表情に親しみが感じられる動物作品。 また、新聞や雑誌を素材に制作された人物作品では、移り行く時代を生きる人々の個性や思考が巧みに表現され、さらに人物像にちなんだ新聞記事や写真をコラージュすることで、社会的なテーマやユーモアも感じることができます。 富田さんの手により新たな命を吹き込まれたいきものたちの織りなすにぎやかな世界を、ぜひお楽しみください! 【作家プロフィール】 富田菜摘(とみた・なつみ) 1986年 東京生まれ 2009年 多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業 金属廃材の動物作品や、 新聞紙や雑誌を素材にした人物作品など、 身近な素材を用いてユニークな作品を制作。 中村屋サロン美術館、ヤマザキマザック美術館をはじめ、 シンガポール、香港など、国内外で個展を多数開催。 また、浜田市世界こども美術館、 越後妻有アートトリエンナーレなど多くのグループ展で作品を発表。 病院やTVスタジオへの作品設置、パブリックアート、 行政や企業とのコラボレーションなど、多方面で活動。 【関連イベント】 ワークショップ「身近な廃材がいきものに変身!」 富田菜摘さんと一緒に、家にある廃材を使って オリジナルのいきものを作ってみましょう。 日 時:3月15日(土) 13:00~15:00 会 場:美術館 市民アトリエ 定 員:15名 対 象:小学生以上 (小学校低学年は保護者同伴) 参加費:無料 持ってくるもの:プラスチックの廃材(あれば) 【参加方法】要予約 美術館受付 またはお電話(0948-62-5173)にてお申込みください。
    会期
    2025年3月15日(土)〜4月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30(最終入館は17:00まで)
    料金
    一般:800円/高大生:400円/小中生:無料

    ※嘉麻市立織田廣喜美術館条例第11条により証明書等を提示されたとき、
    入館料の減免あり。
    ただし、本展覧会では65歳以上の方の入館料の減免はありません。
    休館日 毎週月曜日
    公式サイト https://odabi.libweb.jp/news/2024/20250125002.html
    会場
    嘉麻市立織田廣喜美術館
    住所
    〒820-0502 福岡県嘉麻市上臼井767
    0948625173
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)