早稲田大学演劇映像学連携研究拠点・国立映画アーカイブ共催

    「映画と義太夫――義太夫出語り上映を再現する」 イベント

    早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館 | 東京都

    サイレント時代の日本映画は弁士の語りだけでなく、多様な邦楽の声によって彩られていました。初期の日本映画は歌舞伎(旧劇)や新派の舞台をモデルに作られ、時には義太夫出語り上映も行われていたのです。ところが初期の日本映画は現存数が極めて限られていることもあり、かつて各地で行なわれた多彩な声を伴う上映はいまやほとんど忘れられています。 演劇映像学連携研究拠点は2018年度以来、サイレント映画の歴史的な上映スタイルの「再現」を試みる取り組みを進めてきました。昨年度の「映画と義太夫:旧劇映画の声と音」では、サイレント時代に弁士として活躍した大蔵貢が戦後に行った義太夫出語り上映の音声記録をもとに、いま改めて義太夫出語り上映を試みるうえでの課題やその可能性を検証しました。今年度はこれをふまえ、竹本京之助氏、鶴澤津賀寿氏のご協力を得て、旧劇映画の女流義太夫による出語り上映を試みます。100年以上の時代を経て義太夫と映画が交差するこの上映にぜひお立会いください。
    会期
    2025年7月18日(金)〜7月18日(金)
    開催まであと6日
    開館時間
    日時:2025年7月18日(金)18:30~20:30
    会場:早稲田大学 小野記念講堂
    定員:200名
    ※事前予約制、定員を超えた場合は抽選
    料金
    参加無料・事前予約制
    観覧時間の目安 120分
    公式サイト https://enpaku.w.waseda.jp/ex/20106/
    会場
    小野記念講堂
    住所
    東京都新宿区戸塚町1-103 早稲田大学27号館 地下2階
    03-5286-1829
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)