法隆寺金堂壁画原寸大撮影90周年記念

    法隆寺金堂壁画原寸大コロタイプ複製全12面 展

    便利堂コロタイプギャラリー | 京都府

    明治20年(1887)創業の便利堂は、明治38年(1905)のコロタイプ工房開設と同時に専属カメラマンを擁し、当初は京都の名所や社寺の景観を主に撮影していましたが、明治40年に絵はがき用に法隆寺の仏像をはじめとする宝物を撮影したことを皮切りに、これ以降多くの社寺の宝物図録や博物館の展覧会図録用に文化財撮影及びコロタイプ印刷を行ってきました。この文化財撮影の歴史のなかでも、便利堂はもちろん、日本の撮影史としても最も重要なものの一つが、昭和10(1935)年に便利堂が撮影した法隆寺金堂壁画です。 原寸大モノクロ写真、赤外線写真、4色分解写真など、当時考え得る各種の撮影方法により高い技術で撮影された写真原版は、その後昭和24年(1949)に金堂の火災によって壁画が焼損してしまったこともあり、当時の様子を伝える唯一無二の存在として高く評価され、平成27年(2015)に国の重要文化財に指定されました。本展は今年がこの撮影から90周年を迎えたことを記念して当時製作されたコロタイプ原寸大複製全12面と関連資料を一堂に展観するものです。複製は、可能な限り実際の金堂内と同じ配置となっております。荘厳な空間でぜひご鑑賞くださいませ。会期は11月8日(土)まで。
    会期
    2025年6月16日(月)〜11月8日(土)
    開催中[あと77日]
    開館時間
    10:00-12:00 / 13:00-17:00
    料金
    無料
    休館日 日曜、祝日(11月2・3日は開廊)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.benrido.co.jp/
    会場
    便利堂コロタイプギャラリー
    住所
    〒6040093 京都府京都市中京区新町通竹屋町下ル弁財天町302番地
    0752314351
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと51日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと168日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと36日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)