川端龍子生誕140年特別展「川合玉堂と川端龍子」

    大田区立龍子記念館 | 東京都

    令和7年、日本画家・川端龍子(1885-1966)の生誕140年を迎えました。それを記念して「川端龍子展」が、富山、岩手、島根、愛知と昨年から今年にかけ各地を巡回して開催され、龍子の再評価熱がますます高まってきています。そして、龍子が自身で設立した龍子記念館においては、生誕140年特別展「川合玉堂と川端龍子」として、日本画家・川合玉堂(1873-1957)と龍子の雅趣あふれる交流を紹介する展覧会を開催します。  豊かな自然と人々の暮らしといった日本の原風景を描いて、名匠と称えられた玉堂と、大画面の作品で日本画表現の可能性を探った川端龍子の間には、画風の上からは大きな隔たりがあるように見えます。しかし、戦後、二人はラジオ番組での対談で俳句好きであることを知って、龍子が玉堂の暮らす奥多摩にまで訪れ親睦を深めたエピソードがあります。さらに、玉堂がこの世を去った際には、龍子が葬儀委員長を務めるほどの強い絆があったのでした。 本展では、令和4年度に開館60年特別展として開催した「横山大観と川端龍子」に引き続き、龍子と日本画壇の巨匠の交流を紹介するもので、玉堂美術館の協力を得て、最晩年に大観、玉堂、龍子の三巨匠による展覧会を開くにいたった川合玉堂の制作を回顧しつつ、龍子の作品とともに展示します。 (公式サイトより)
    会期
    2025年10月11日(土)〜11月9日(日)
    もうすぐ終了[あと6日]
    開館時間
    9:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    一般:800円  中学生以下:400円
    ※65歳以上(要証明)、未就学児及び障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、その翌日に休館)
    会場
    大田区立龍子記念館
    住所
    〒143-0024 東京都大田区中央4-2-1
    03-3772-0680
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと48日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと6日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと34日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと27日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと104日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)