『未来誕生』は、群馬県佐波郡にある島小学校に赴任された斎藤喜博校長のもとで行われた「特異な教育実践」の記録です。川島氏は仕事で訪れた島小学校の子供たちの生き生きとした表情と教育活動に惹かれ、ジャーナリストとしてこれを映像化して世に出そうと、その後も島小学校へと通い続けました。「そこで私が見たものは、・・・人間と人間が信じあう美しい心の結びつきであった」と氏は回想しています。
今回の作品展では、1959年に写真批評家協会新人賞を受賞した『未来誕生』を中心に、与謝の海擁護学校取材をまとめた写真集『ぼくらはみんな生きている』や氏の代表作ともいえる「血のメーデー事件」などのなかから選りすぐった作品、約60点(全作品モノクロ)を展示します。子どもたちが一心に教師を見つめる姿、学校行事で楽しみながらも真剣にお遊戯をする男の子、問題に取り組む女の子のクルクルと変化する表情、教材を読み込む教師の姿、よりよい授業を目指して議論する教師や母親たちが写された作品からは、人間が抱える苦悩や心の葛藤、生きようとする意志の強さを感じることができます。
写真を単なる記録に終わらせることなく人間性発展の力強い表現として認識し、いいかげんなものや納得できないものは撮らないという姿勢で「リアリズム」にこだわり続けた写真家・川島浩の世界をどうぞご覧ください。