日本刀の華 江戸の名工 虎鉄と清麿

    佐野美術館 | 静岡県

     長曾祢虎鉄は江戸時代初期、文化を享受する平和な時代に甲冑師から刀工に転じた。甲冑師仕込みの鉄を鍛える妙技を駆使し、古来の名刀を研究し、独創的な工夫を施して、当代随一の名工となり老熟の華を咲かせた。対して源清麿は江戸末期、黒船来航により日本刀の用が復権した時代に兄真雄や窪田清音というよき師を得て、若くして天才的技量を発揮し、四谷正宗と呼ばれるほどの名工となったが、志し半ばにしてその命を絶つことになる。  虎鉄は鎌倉時代の正宗の弟子・江義弘に私淑しつつ、明るく冴えた鉄地に輝く数珠刃文を焼いた。一方清麿は、反りの姿が類なく美しく、正宗を心に描いて躍動的な刃文を焼いた。異なる時代に生まれ、対照的な人生を歩みながらも、ともに日本刀の美しさを追い求めた両巨匠の作品約70点を展示する。
    会期
    2006年7月1日(土)〜8月1日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30迄)
    料金
    一般・大学生900円、小・中・高校生500円 ※15名様以上の団体は2割引 ※土曜日は小中学生無料
    休館日 木曜休館
    会場
    佐野美術館
    住所
    〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43
    055-975-7278
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)