~紙芝居からSFアートまで~

    武部本一郎展

    弥生美術館 | 東京都

     1960~70年代、SFアート界に彗星のごとく現れ、エキゾチシズムと繊細な抒情性をもったヒロインを描き、熱狂的な支持を得た画家に武部本一郎(1914~1980)がいます。  1950年代より児童書の表し・挿絵を手がけて高い評価を得た武部は、1965年、創元推理文庫のSF「火星のプリンセス」のカバー絵、口絵、挿絵を手がけます。武部によって命を吹き込まれた美しいヒロインとヒーロー、そして大胆に描出された物語世界は、大きな反響を呼び、遠く海外のSFファンまでをも魅了しました。本展覧会は、その武部の没後初の回顧展となります。  一躍武部の名を知らしめた東京創元社の「火星シリーズ」や早川書房「英雄コナンシリーズ」「ターザンシリーズ」等のSF作品の原画を中心に展示し、比肩なきSFアートの魅力をご紹介するとともに、初期に手がけた街頭紙芝居や絵物語、ベストセラーとなった金の星社の「ガラスのうさぎ」に代表される岩崎書店、偕成者、ポプラ社、あかね書房、講談社、学研、小学館、集英社などの児童書のカバー絵、口絵、挿絵も展示し、多岐にわたる武部アートの世界を展観いたします。
    会期
    2007年7月7日(土)〜9月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分までにお願いします)
    料金
    一般800円、大高生700円、小中生400円 ※同時開催「高畠華宵展」も併せてご覧いただけます。 ※姉妹館・竹久夢二美術館と二館併せてご覧いただけます。
    休館日 月曜日、ただし7/16、9/17、9/24(月祝)開館、翌7/17、9/18、9/25休館
    会場
    弥生美術館
    住所
    〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-3
    03-3812-0012
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと48日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと6日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと34日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと27日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと104日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)