特別展覧会 開山無相大師650年遠諱記念

    妙心寺

    京都国立博物館 | 京都府

     妙心寺は、建武4年(1337)に学問に熱心で、禅宗に深く帰依した花園天皇(1297~1348)が自らの離宮を改めて禅寺とし、関山慧玄(1277~1360、諡号・無相大師)を開山に迎えたことにはじまる京都の名刹です。その後、皇室・公家、あるいは細川氏をはじめとした諸大名の帰依を受けるとともに、禅の庶民普及にも力を入れ、幾多の名僧を輩出し、わが国の禅宗史を語る上で欠かすことのできない重要な寺院です。  それを物語るように、妙心寺には歴代名僧の頂相(肖像画)や墨跡・袈裟、海外より舶戴された諸文物、室町時代から江戸時代までの狩野派をはじめとする有名画師による豪奢な障屏画、白隠慧鶴(1685~1768)ら近世高僧の活動を伝える墨跡・禅画などが残り、各時代に花開いた禅文化のすがたを今に伝えています。
    会期
    2009年3月24日(火)〜5月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    (入館は閉館30分前まで)
    ※特別展期間中は延長あり
    料金
    一般:1300円(1100円/1000円)、大学・高校生:900円(700円/600円)、中学・小学生:400円(300円/200円) ※( )内は前売/20名以上の団体料金 ※障害者とその介護者は、入館の際に障害者手帳などをご提示いただければ、障害者本人と介護者1人が無料となります。 ※平常展示館は建て替え工事のため、展示会会期中は閉館となります。
    休館日 月曜日(ただし5月4日は開館)
    公式サイト http://www.myoshinji.or.jp/
    会場
    京都国立博物館
    住所
    〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
    075-525-2473(テレホンサービス)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(受付・ショップ) [清水三年坂美術館、まほら]
    京都府
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと72日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと87日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと16日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと67日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと51日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)