華麗なる<京蒔絵>—三井家と象彦漆器—

    三井記念美術館 | 東京都

    さまざまな芸術を支援した近代の三井家。なかでも寛文元年(1661)に創業した京都の漆器商・象彦へもパトロネージで、三井家の特別注文による豪華な蒔絵が数多く誕生しました。本展では三井家に伝来した象彦作品を一挙初公開するとともに、象彦代々の優品も展示。日本が誇る伝統工芸「蒔絵」の華やかな煌めきをご堪能ください。
    会期
    2011年9月17日(土)〜11月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:00まで)
    公式サイト http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index2.html
    会場
    三井記念美術館
    住所
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    華麗なる<京蒔絵>—三井家と象彦漆器—のレポート
    0
    三井家が支援した豪奢な蒔絵
    明治から昭和戦前期に、三井家のパトロネージを受けて優れた蒔絵を創出した京都の漆器商「象彦(ぞうひこ)」。象彦の漆器に焦点を当てた初の展覧会が三井記念美術館で始まりました。
    会場
    会期
    2011年9月17日(土)~11月13日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)