第Ⅰ期 ピカソとポーラ美術館の絵画

    コレクター鈴木常司 美へのまなざし

    ポーラ美術館 | 神奈川県

    鈴木が収集したピカソのコレクションは、貴重な初期の作品から晩年の作品までを概観できます。スペイン生まれのまだ駆け出しの画家ピカソが、バルセロナ、マドリード、パリを行き来していた頃に紙挟みに入れて持ち歩いていたパステル画《坐る女》(1900年)から、終の住処となった南仏のノートル=ダム=ド=ヴィの別荘で制作した油彩画の大作《すいかを食べる男と山羊》(1967年)まで、絵画作品は19点を数えます。 ピカソは生涯をかけて、めまぐるしくスタイルを変え続けた画家ですが、鈴木は「青の時代」の傑作《海辺の母子像》をはじめ、ピカソの変遷を丹念に追ったコレクターです。開館10周年記念展となる本展の第I期では、彼がこだわって収集を続けたピカソに焦点をあてて特集展示し、鈴木常司のピカソへの想いを辿ります。
    会期
    【第Ⅰ期】2012年7月14日(土)~10月2日(火)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    大人 1,800円 / シニア割引(65歳以上) 1,600円
    大学生・高校生 1,300円 / 中学生・小学生(土曜日無料) 700円
    ※団体15名以上割引
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://www.polamuseum.or.jp/
    会場
    ポーラ美術館
    住所
    〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
    0460-84-2111(代表)
    コレクター鈴木常司 美へのまなざしのレポート
    0
    寡黙だった「戦後最大のコレクター」
    開館10周年を迎えた、箱根のポーラ美術館。モネ、ルノワール、ピカソなどコレクションの質の高さは有名ですが、収集したコレクターについては知らない方も多いのではないでしょうか。10周年記念の企画展では、ポーラ美術館の礎を築いた人物に焦点を当てます。
    会場
    会期
    2012年7月14日(土)~10月2日(火)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)