スポット展示「小西行長と戦国武将―ゆかりの資料からさぐる―」

    堺市博物館 | 大阪府

    小西行長(1558?~1600)は、堺の有力商人小西一族の出身で、豊臣秀吉配下の部将として活躍し、小豆島や室津といった瀬戸内海の要所の管理を任され、イエズス会の宣教師から「海の司令官」とも呼ばれています。天正16(1588)年には、肥後(現在の熊本県)南半国の領主にのぼり詰めています。 秀吉の死後におこった関ヶ原の戦いでは、石田三成と行動を共にしましたが、首謀者として京都で処刑され、四十余年の生涯を終えました。行長は、キリシタン大名としても有名で、イエズス会の宣教師が残した記録のなかにも「ドン・アゴスチイノ」という洗礼名がみえ、キリシタンとしての彼の活動が多く描かれています。 今回のスポット展示では、平成24年度春季の「堺文化財特別公開」と連携し、行長所用と伝わる皺皰胴丸具足や小西行長書状など、ゆかりの資料からその足跡をたどります。
    会期
    月曜日(祝・休日の場合は開館)※臨時開館する月曜日があります。要問合せ
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:15(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.city.sakai.lg.jp/hakubutu/
    会場
    堺市博物館
    住所
    〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
    072-245-6201 FAX:072‐245‐6263
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)