hakobuneプロジェクト 歩く方舟──いわきへ……。瀬戸内より

    いわき市立美術館 | 福島県

    【プロジェクト期間】2013年7月6日(土曜日)~9月16日(月曜日) 【関連作品等展示】9月7日(土)~9月16日(月)、会場:いわき市立美術館1階ロビー hakobune プロジェクトは、美術家・山口啓介がつくる大型の木彫作品《歩く方舟》を中心としたプロジェクトです。 山口啓介(1962年、兵庫県生まれ)は、1980年代後半から版画、絵画、立体、インスタレーションなど様々な表現で他に類をみない独自の世界を発信してきました。 このプロジェクトでは、約2ヶ月におよぶ期間中、作家による作品制作やワークショップ、トークイショー、そして展覧会などを多彩なイヴェントを展開し、ここで生まれる作家と参加者、作品と鑑賞者、そして今までの自分と未来の自分・・・などの豊かなコミュニケーションによって、「いま」、ここ「いわき」で ‘宇宙と生命の尊厳’について再考しようとするものです。 旧約聖書のノアの方舟を原典にした作品《歩く方舟》は、現代における自然と人間の再生を明示し、危うい大地にこそ生まれる人間の創造力、未来への希望を体現する存在として、3.11以降を生きる私たちにとって示唆に富むものとなることでしょう。 「瀬戸内国際芸術祭2013」と連携し、瀬戸内からいわきへと《歩く方舟》が大きなミッションのために自らの脚で移動するというストーリーを実現させようとする今回のプロジェクトは、山口の表現に内在する時間的、距離的な広がりをよりリアルに展開する試みです。
    会期
    2013年7月6日(土)〜9月16日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入場券の販売は閉館30分前で終了)

    7月8月の毎週金曜日は20:00まで開館を延長します。
    公式サイト http://www.city.iwaki.fukushima.jp/kyoiku/museum/015750.html
    会場
    いわき市立美術館
    住所
    〒970-8026 福島県いわき市平字堂根町4-4
    0246-25-1111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    武蔵野美術大学の専任職員募集【美術館業務(大学職員)】 [武蔵野美術大学 美術館・図書館]
    東京都
    児童厚生施設 堺市立ビッグバン 施設維持管理スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと49日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと49日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと42日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと77日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    本日終了
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)