日本伝統工芸展60回記念

    人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―

    東京国立博物館 | 東京都

    生きた伝統とは何か。わざが生み出す美を一心に求める姿勢が高く評価されて人間国宝(重要無形文化財保持者)に選ばれた工芸作家たち。 本展は、日本伝統工芸展の60回の節目を記念して、工芸技術部門における歴代の人間国宝(物故者のみ)の代表作によって、伝統工芸の精華を紹介します。 さらに、国宝や重要文化財を含む、古代から中世、近世にかけての作品を向かい合わせて、伝統と現代とのつながりをご覧いただきます。
    会期
    2014年1月15日(水)〜2月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    料金
    「クリーブランド美術館展」「人間国宝展」共通観覧料金
    一般 1,600(1,400)円/大学生 1,400(1,200)円/高校生 1,000(800)円
    ※()内は20名以上の団体および前売り料金
    ※中学生以下無料。障がい者とその介護者1名は無料。(入館の際に障がい者手帳などを提示)

    「人間国宝展」単独観覧料金
    一般 1,000(800)円/大学生 800(600)円/高校生 600(400)円
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※単独鑑賞券は前売り販売がありません
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.nichibisai.jp/
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―のレポート
    0
    研ぎ澄まされたわざの数々
    身近な日用品の中にも美しさを求めていた日本では、独自の工芸技術が発展していきました。現代の工芸家の頂点である重要無形文化財の保持者(人間国宝)104名の作品を集めた展覧会が、東京国立博物館で開催中です。
    会場
    東京国立博物館 平成館 特別展示室 第3・4室
    会期
    2014年1月15日(水)~2月23日(日)
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)