牧野富太郎に憧れた植物画家 太田洋愛

    練馬区立牧野記念庭園記念館 | 東京都

    "植物画を描くということは、労多くしてむくわれることの少ない仕事であるが、たいへん重要な仕事であるから頑張るように"この言葉は、日本を代表する植物図鑑である『牧野日本植物図鑑』(1940年)を著した植物学者の牧野富太郎が、1929(昭和4)年頃、旧満州(現中国東北部)に暮らした太田洋愛(1910-1988)という一人の植物画家に送った励ましの言葉です。牧野富太郎は太田洋愛のもとにケント紙、丸ペン、墨、面相筆を送り、手紙には植物を描く上での注意事項を書き添えました。牧野富太郎との交流がきっかけとなって植物画の道へと進んだ太田洋愛は、終戦を経て1948(Bo和23)年に帰し、その後『原色日本林業樹木図鑑』(1964年)、『原色日本のラン』(1971年)、『日本桜集』(1973年)など、主要な図鑑類の原図を手がけていきます。 1970(昭和45)年には日本ボタニカルアート協会の創立に携わり、戦後日本における植物画の普及にも尽力しました。本展では、牧野富太郎を尊敬し続けた植物画家の太田洋愛が描いた貴重な植物画やスケッチなど、未公開作品を中心に約100点(前期と後期で展示入替)を紹介します。
    会期
    【前期】2014年2月1日(土)~3月10日(月)【後期】3月15日(土)~3月31日(月)
    会期終了
    料金
    無料
    休館日 火曜日休館 ただし2月11日は開館
    公式サイト http://www.city.nerima.tokyo.jp/annai/fukei/sodan/makino-ootayouai.html
    会場
    練馬区立牧野記念庭園記念館
    住所
    〒178-0063 東京都練馬区東大泉6-34-4
    03-6904-6403
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと79日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと23日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと1日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと58日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと74日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)