いま台湾━台灣美術院の作家たち━

    渋谷区立松濤美術館 | 東京都

    本展は、「美麗島」-麗しの島といわれる台湾、今そこで多彩に繰り広げられる美術を紹介する展覧会です。   台湾美術は、中国美術の伝統を継承していましたが、日本統治時代に日本式美術教育が導入西洋・日本の近代美術がもたらされたことにより大きく変貌しました。戦後は日本・欧米への留学生が多数輩出し、抽象表現主義などの欧米の現代絵画の潮流をもたらし、台湾固有の民族芸術・中国美術などを融合し、多元的な展開をしていきます。さらに、1970年代からは国際的・政治的に困難な状況下で台湾のアイデンティティを求め、新たな進展を示しています。 台湾美術院は、台湾美術の振興と発展、国際交流を図ることを目的に王秀雄(おうしゅうゆう)・廖修平(りょうしゅうへい)・傅申(ふしん)・謝里法(しゃりほう)・何懐碩(かかいせき)・江明賢(こうめいけん)・黄光男(こうみつお)などを中心に2010年に設立されました。メンバーたちはこうした台湾美術の潮流の中で、それぞれが独自の作風を確立し、美術理論・国画・油彩画・版画・賿彩画・版画・書法・デザインなどの各分野で今日の台湾美術の先頭にたち、台湾を代表する芸術家として国際的にも高い評価を受けています。 本展を通して、台湾美術の「いま」をご覧いただきたいと思います。
    会期
    2014年8月9日(土)〜9月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    特別展期間中:午前10時~午後6時(金曜のみ午後8時まで)
    公募展・小中学生絵画展・サロン展期間中:午前9時~午後5時
    最終入館はいずれも閉館30分前までです。
    料金
    一般 500(400)円/大学生 400(320)円/高校生・60歳以上 250(200)円/小中学生100(80)円
    ※( )内は団体10名以上。
    ※毎週金曜日、渋谷区民の方は無料(在住がわかる書類をお持ちください)
    ※土・日曜日、祝・休日、夏休み期間は小中学生無料。
    ※障がいのある方(付添の方1名)は無料(手帳等お持ちください)
    休館日 8月11日(月)、18日(月)、25日(月) 9月1日(月)、8日(月)、16日(火)
    公式サイト http://www.shoto-museum.jp/05_exhibition/index.html
    会場
    渋谷区立松濤美術館
    住所
    〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-14-14
    03-3465-9421
    いま台湾━台灣美術院の作家たち━のレポート
    0
    台湾美術の本流、日本初登場
    台湾美術の振興と発展、国際交流を目的に2010年に設立された台湾美術院。院士20人、47点の作品などを紹介する展覧会が、渋谷区立松濤美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2014年8月9日(土)~9月21日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)