薄久保友司 展 「 光 風 人々 私 」

    宇都宮美術館 | 栃木県

    画家・薄久保友司は、1942年に宇都宮市に生まれ、1971年、武蔵野美術学園を修了しました。1968年、新制作協会展に初めて出品し、以降、1974年、77年、83年の同展において新作家賞を受賞、1992年からは会員として新制作協会展への出品を続けながら、今日まで独自の画業を展開してきています。今回の展覧会では、1970年代から90年代の「土の賦ふ」シリーズを経て、深い黒の背景に緊張感あふれる線描を施した2014年の最新作まで、薄久保自身のセレクトによる油彩作品を中心にご紹介いたします。また、薄久保は、80年代半ばから絵本の挿絵を手がけるようになり、ストーリーも自作した3冊の絵本を含めて、さまざまな絵本、教科書(挿絵)、本(装丁)の仕事を世に送り出しています。黒の大画面と、こうした物語性の強い絵本の中の小さな世界は一見矛盾するようでもありますが、絵本の挿絵を制作する過程で培われた、こどもたちへのまなざしと小さいものへの愛情が、大画面の中の微細な描写に生かされていることはいうまでもありません。
    会期
    2015年2月8日(日)〜3月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで).
    料金
    一般 600円(480円)/大学生・高校生 400円(320円)/中学生・小学生 200円(160円)
    ※(  )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日、祝日の翌日 ただし、3月22日は開館
    公式サイト http://u-moa.jp/exhibition/exhibition.html
    会場
    宇都宮美術館
    住所
    〒320-0004 栃木県宇都宮市長岡町1077
    028-643-0100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)