超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!

    弥生美術館 | 東京都

    武家社会の底辺で蠢く、虐げられた人間の悲哀と魂のあえぎ、武士道精神を貫いた孤高の男たちの凄絶な生き様……。 徹底した時代考証を重ね、自身の体験を血肉化した劇画家・平田弘史(ひらたひろし)(1937~)は、名もなき下級武士と一体となり、理不尽な格差社会への怒りと悲しみ、そして抵抗を、鬼気迫るずば抜けた画力をもって表現しました。 それは壮絶なシーンともなり、「血だるま剣法」は発表当時、発禁処分となりました。 「弓道士魂」「薩摩義士伝」「黒田三十六計」など数々の傑作を生み、時代劇画界の最高峰に君臨する平田弘史の生誕80年と画業60年を記念した、初の本格的展覧会です。初公開原画を含む約300点によって、平田劇画の真髄に迫ります!
    会期
    2017年1月3日(火)〜3月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分までにお願いします)
    料金
    一般900円/大・高生800円/中・小生400円
    (竹久夢二美術館もご覧いただけます)
    休館日 月曜日 ※ただし1/9・3/20(月祝)開館、翌1/10・3/21(火)休館
    公式サイト http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/
    会場
    弥生美術館
    住所
    〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-3
    03-3812-0012
    超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!のレポート
    0
    圧倒的な画力、初の本格展覧会
    「弓道士魂」「薩摩義士伝」「黒田・三十六計」などで知られる劇画家、平田弘史(ひらたひろし:1937~)さん。名もなき下級武士が理不尽な格差社会に挑む姿を、圧倒的な画力で描き、ファンだけでなく同業のクリエイターからも熱烈な支持を受けています。この2月でちょうど80歳、そして画業60年を記念した初の本格的展覧会が弥生美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2017年1月3日(火)~3月26日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)