特別展「名作誕生-つながる日本美術」

    東京国立博物館 | 東京都

    日本美術史上には「名作」と呼ばれる作品が数多く存在します。本展では、日本を代表する名品同士の影響関係や共通する社会背景に着目して、名作誕生のつながりやかたちを紹介します。国宝「普賢菩薩騎象像」(大倉集古館蔵)、国宝 雪舟等楊筆「破墨山水図」(東京国立博物館蔵)、重要文化財 伊藤若冲「仙人掌群鶏図襖」(西福寺蔵)や、伊勢物語や源氏物語などの古典文学から生まれた美術工芸の名品、さらには現代につながる近代洋画まで、地域、時代を超えた名作の数々を12のテーマに分け、多様なつながりを国宝・重要文化財含む約120件で紹介します。(※展示替え有)
    会期
    2018年4月13日(金)〜5月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    料金
    当日券
    一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 900円(中学生以下無料)

    前売券
    一般 1,400円、大学生 1,000円、高校生 700円
    休館日 月曜日 ※ただし4月30日(月・休)は開館
    公式サイト http://meisaku2018.jp/
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    特別展「名作誕生-つながる日本美術」のレポート
    0
    濃密な12テーマ
    岡倉天心らによって創刊され、現在も発行されている美術雑誌としては世界最古の歴史を誇る『國華』。創刊130周年を記念して開催される本展は「つながり」がテーマです。日本美術史上に残る数々の名作が生まれた背景に迫っていきます。
    会場
    会期
    2018年4月13日(金)~5月27日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    多治見市モザイクタイルミュージアム 学芸員募集 [多治見市モザイクタイルミュージアム]
    岐阜県
    小泉八雲記念館 学芸員募集中! [小泉八雲記念館]
    島根県
    ベネッセアートサイト直島 福武財団 シニアアートコーディネーター募集 [ベネッセアートサイト直島]
    香川県
    多摩美術大学 常勤嘱託職員募集【アートアーカイヴセンター】 [多摩美術大学八王子キャンパス(東京都八王子市鑓水2-1723)]
    東京都
    横浜みなと博物館 臨時職員<博物館 案内業務等>募集 [横浜みなと博物館]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都現代美術館 | 東京都
    クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
    開催中[あと65日]
    2022年12月21日(水)〜2023年5月28日(日)
    2
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    開催中[あと80日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    開催中[あと79日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    國學院大學博物館 | 東京都
    春の特別列品「土御門家がみた宇宙-江戸時代の天文観測」
    開催まであと8日
    2023年4月1日(土)〜5月14日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
    開催中[あと16日]
    2023年1月26日(木)〜4月9日(日)