~ 浮世絵にみる女のくらし

    女・おんな・オンナ

    渋谷区立松濤美術館 | 東京都

    浮世絵に描かれた女性というと、まず「美人画」を思い浮かべるのではないでしょうか。確かに、江戸時代、女性は鑑賞され、美しく描かれる対象でした。しかし、そうした彼女たちにも人生があり、生活がありました。この展覧会では、江戸時代に生きた女性たちの「くらし」の様相を、描かれたもの、記録されたものなどから探ります。公家・武家・農民・町人・商人・遊女など、多様な階層の女性たち。彼女たちが何を身にまとい、働き、学び、楽しみ、どのように家族をつくったのか。本展では10のテーマを設けて、美人画、着物、化粧道具、春画、教訓書、外国人の記録などから紹介します。 ※会期中、展示替えがあります 【展示期間】 前期:4月6日(土)~5月1日(水・祝) 後期:5月3日(金・祝)~26日(日) A期:4月6日(土)~21日(日) B期:4月24日(水)~5月9日(木) C期:5月10日(金)~26日(日) ※展覧会の出陳作品には、18歳未満の方(高校生含む)がご覧になれない作品が一部含まれます。
    会期
    2019年4月6日(土)〜5月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    特別展期間中:午前10時~午後6時(金曜のみ午後8時まで)
    公募展・小中学生絵画展・サロン展期間中:午前9時~午後5時
    最終入館はいずれも閉館30分前までです。
    料金
    一般 1,000(800)円 / 大学生 800(640)円 / 高校生・60歳以上 500(400)円 / 小中学生 100(80)円

    ※( )内は10名以上の団体料金および渋谷区民の入館料金
    ※土・日曜日、祝休日は小中学生無料
    ※毎週金曜日は渋谷区民無料
    ※障がい者および付添の方1名は無料
    休館日 月曜日(ただし、4月29日、5月6日は開館)、4月23日(火)、5月2日(木・休)、7日(火) ※臨時休館日にご注意ください。詳しくは館公式サイトをご覧ください。
    公式サイト https://shoto-museum.jp/
    会場
    渋谷区立松濤美術館
    住所
    〒150-0046 東京都渋谷区松濤2-14-14
    03-3465-9421
    女・おんな・オンナのレポート
    0
    性も生活の一部です
    グラビアアイドルが、一般的な日本人女性とは異なるように、江戸時代の浮世絵美人画も、ある意味で特殊な例。実際には多様な階層の女性が、それぞれのくらしを営んでいました。浮世絵や資料から、江戸時代の女性像に迫る展覧会が、渋谷区立松濤美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2019年4月6日(土)~5月26日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと301日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと14日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと262日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと24日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと39日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)