闘争そしてあるいは叙情 堤清二/辻井喬オマージュ展 最終章

    セゾン現代美術館 | 長野県

    堤清二(1927-2013)は、西武百貨店、西友ストアー、パルコ、ファミリーマート、西武クレジット、無印良品、吉野家等多くの企業を時代の生活産業として育てた同時代の革命的経営者として知られている。 また同時に詩人・小説家辻井喬として、室生犀星詩人賞を受賞した『異邦人』にはじまり、『群青、わが黙示』(高見順賞)、長編詩『わたつみ三部作』(藤村記念歴程賞)、小説『いつもと同じ春』(平林たい子文学賞)、『虹の岬』(谷崎潤一郎賞)、『沈める城』(親鸞賞)、『父の肖像』(野間文芸賞)他多くの賞を受けている。 経営者と詩人・小説家という領域を超えて、1981年に軽井沢に開館したセゾン現代美術館は、まさに堤清二と辻井喬の合作というべきものである。「時代精神の根據地」という開館宣言は、堤清二+辻井喬の思想と感性として広く知られるところである。本展は、来る11月25日に七回忌を迎える堤清二/辻井喬が愛した収蔵作品、数多くの著書、自筆原稿、愛用品、さらに交流のあった芸術家たちの作品と貴重な資料によって氏の創造した世界を展望するものである。
    会期
    2019年9月7日(土)〜11月25日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館17:30迄)
    11月は10:00~17:00(入館16:30迄)
    料金
    一般 1,500(1400)円 / 大高生 1,000円(900)円 / 中小生500円(400円)

    ※()内は団体20名以上の料金
    休館日 木曜日
    公式サイト https://www.smma.or.jp/
    会場
    セゾン現代美術館
    住所
    〒389-0111 長野県軽井沢町長倉芹ヶ沢2140
    0267-46-2020
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)