与謝野晶子著『新新訳源氏物語』完成80年記念 企画展「源氏物語」を解き明かす晶子

    さかい利晶の杜 | 大阪府

    本年は、与謝野晶子の最後の大作『新新訳源氏物語』完成からちょうど80年になります。 晶子は、少女時代から「源氏物語」に親しみ、54帖の各帖を1首ずつ歌にして、1時間で30首も詠むことができたと回想しています。紫式部を恩師として尊敬し、「源氏物語」を「日本精神の大きな本源」として高く評価していた晶子は、生涯に3度も「源氏物語」の現代語訳を手掛けました。 最初の訳は明治末期のヨーロッパ旅行前後に『新訳源氏物語』全4巻として刊行され、2度目は執筆途中の原稿を関東大震災で焼失してしまい、3度目の訳が昭和13年(1938)から翌年にかけて『新新訳源氏物語』全6巻として刊行されました。その3年後に晶子がこの世を去ったため、『新新訳源氏物語』は晶子にとって最後の大作となりました。 本展では、晶子が少女時代から最晩年にかけてその情熱を注いだ「源氏物語」の魅力を、『新新訳源氏物語』の自筆草稿や、各巻を歌に詠みこんだ「源氏物語礼讃」から解き明かします。晶子がいかに「源氏物語」を愛し、未来永劫に読み継がれるために心血を注いでいたかを知っていただく機会になれば幸いです。
    会期
    2019年11月2日(土)〜12月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
    料金
    一般 300円 / 高校生 200円 / 中学生以下 100円

    ※「与謝野晶子記念館」「千利休茶の湯館」の観覧券で企画展示室にもご入場いただけます。
    休館日 11月19日(火)
    会場
    さかい利晶の杜
    住所
    〒590-0958 大阪府堺市堺区宿院町西2丁1番1号
    072-260-4386
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと282日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと38日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと94日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと66日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)