パリが生んだ苦悩の画家 没後 65 年

    モーリス・ユトリロ展

    日本橋髙島屋S.C.本館 | 東京都

    パリで生まれ、哀愁漂うパリの街の風景を描いた画家モーリス・ユトリロ(1883-1955)。 フランス国家の勲章やパリ市民賞といった栄誉を得ながらも、彼の人生は幸せとは縁遠いものでした。母親であり画家でもあるシュザンヌ・ヴァラドンは、自分の恋愛を優先してユトリロの育児を放棄したため、寂しいユトリロは幼少期から飲酒を覚え、生涯を通してアルコール依存症を患っていました。 ユトリロの絵が売れ始めてからは、ヴァラドンはユトリロの友人であり画家でもあるアンドレ・ユッテルと結婚。ヴァラドンとユッテルは、ユトリロの絵を売って儲けたお金で贅沢な暮らしを始めます。 ユトリロは51歳のときに、5歳年上の女性であるリュシー・ヴァロールと結婚しますが、家に閉じ込められたまま絵の制作を続けていたと言われています。 本展では、このようなユトリロの数奇な人生にスポットを当て、絵画の裏に潜むドラマを作品とともにご紹介します。今までにユトリロの作品をご覧になったことがある方にも新鮮な発見をしていただけることでしょう。 また、ユトリロの作品だけではなく、母親ヴァラドンやユッテル、母親と親交のあったピエール=オーギュスト・ルノワールまで、ユトリロとゆかりのある画家の作品を合計約75点展示。日本初公開となる妻ヴァロールの油彩画もご覧いただける貴重な機会です。
    会期
    2020年3月4日(水)〜3月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:30~19:30
    ※本館8階特別食堂とレストラン街及び地2階レストラン街は11:00~21:30
    料金
    一般 1,000 円、大学・高校生 800 円、中学生以下無料
    会場
    日本橋髙島屋S.C.本館
    住所
    〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1
    03-3211-4111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度佐伯市職員採用試験(学芸員)の実施について [佐伯市役所(歴史資料館)]
    大分県
    WHAT MUSEUM 展覧会企画担当アシスタント(社員)募集! [WHAT MUSEUM]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと59日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと17日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと45日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと38日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと2日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)