会社・団体名 | 国立美術館 |
担当者 | 米田 |
勤務地(都道府県) | 大阪府 |
勤務先(館名) | 国立国際美術館 |
カテゴリ | 美術 |
TEL | 0664474680 |
E-mail | jinji@nmao.go.jp |
詳細ページURL |
https://www.nmao.go.jp/recruit/
|
情報の公開日 | 2025年7月12日登録 |
締切 |
2025年8月1日
|
仕事内容 | ① 所蔵作品、所蔵作家、当館活動に関する資料およびアーカイブの収集、保存、整理 ② 所蔵作品に関するデジタルデータの登録、更新、削除等 ③ 所蔵作品、所蔵作家、当館活動に関する情報公開のための調査研究補助およびデータ整形 ただし、業務上の必要により配置⼜は業務を変更することがある。 |
職種 | その他 |
勤務時間 | ⽉〜⾦ 10 時〜17 時(祝⽇・休⽇を除く週5 ⽇間、1 ⽇6 時間) |
応募資格 | ①⼤学⼜は⼤学院で美術分野を専攻したもの、もしくは⽂化資源学、アーカイブズ学等を専攻したもの ②⽇常英会話及び英⽂読解の能⼒を有している者 ③職務上必要なICT スキル(Microsoft Word, Excel, PowerPoint, Teams,Zoom)を有すること ④部署内職員とのコミュニケーション及び業務連絡が円滑にとれること |
給与 | 時給1,410 円 通勤⼿当⽀給(上限1ヶ⽉55,000 円) |
待遇 | 国家公務員共済組合保険(健康保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
応募方法 | (1)応募締切 令和7年8⽉1⽇(⾦)17 時締切(必着) ※メールアドレス宛に、必要書類を単⼀のPDF ファイルにまとめて添付し、送信してください。 メールの件名は「研究補佐員(情報資料室)応募」としてください。 (2)必要書類 ①履歴書(別紙様式1、必ず連絡がつくメールアドレスおよび電話番号を記⼊すること) ②研究業績調書(別紙様式2) ③論作⽂(A4 ⽤紙に⽇本語で2,000 字程度) 課題:「美術館における、美術資料の情報整備とその公開について」 ※⾃由に記述してください。 |