ニュース
    100年間の戦国時代を通覧 ── 江戸東京博物館で「戦国時代展 A Centry of Dreams」
    (掲載日時:2016年11月22日)
    江戸東京博物館「戦国時代展 A Centry of Dreams」

    2016年11月22日(火)、東京・墨田区の江戸東京博物館で「戦国時代展 A Centry of Dreams」のプレス向け内覧会が開催された。

    1454(享徳3)年に関東で始まった「享徳の乱」、1467(応仁元)年に京都で勃発した「応仁・文明の乱」から、1573(天正元)年の織田信長による将軍・足利義昭追放まで、100年あまりに及ぶ戦国時代を網羅的に紹介する企画。

    北条早雲、毛利元就、上杉謙信、織田信長などの列島各地で台頭した戦国武将や、時の権力者たちのために作品を描き続けた初期の狩野派絵師などにスポットを当て、激動の時代を逞しく生きた人々の「夢」が何であったかを考察。

    幕府の衰退により地域文化が発達した戦国時代の特徴もとらえ、日本全国に伝わる貴重な歴史資料や美術工芸品を一堂に展示する。

    「戦国時代展 A Centry of Dreams」は江戸東京博物館で、2016年11月23日(水・祝)~2017年1月29日(日)に開催。観覧料は一般 1,350円、大学・専門学校生 1,080円、中学生(都外)・高校生・65歳以上 680円、小学生・中学生(都内) 680円。前売りはそれぞれ1,080円、860円、540円、540円で2016年11月22日(火)23:59まで発売。

    「戦国時代展 A Centry of Dreams」のチケットはこちらiconicon

     
    発信:インターネットミュージアム

    江戸東京博物館 施設詳細ページ
    「戦国時代展 A Centry of Dreams」情報ページ
    「戦国時代展 A Centry of Dreams」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)