ニュース
    ヴィクトリア時代の華麗な絵本 ── 千葉市美術館で「絵本はここからはじまった ─ ウォルター・クレインの本の仕事」
    (掲載日時:2017年4月6日)
    千葉市美術館「絵本はここからはじまった ─ ウォルター・クレインの本の仕事」

    千葉市美術館で「絵本はここからはじまった ─ ウォルター・クレインの本の仕事」が開催されている。

    19世紀後半にイギリスで活躍した画家、ウォルター・クレイン(1845-1915)の芸術を本格的に紹介する日本で初めての展覧会。

    クレインは画家の息子として生まれ、彫版師・刷師のエドマンド・エヴァンズに才能を見いだされ、全ページカラー刷りのトイ・ブック(簡易なつくりの絵本)を開発。次々と出版された絵本は高く評価され、現代の絵本の基礎を築いた。

    トイ・ブック以降は挿絵でも活躍。またウィリアム・モリスとともにアーツ・アンド・クラフツ運動を推進し、壁紙、テキスタイル、室内装飾などのデザインも手掛けている。

    展覧会では、クレインが手掛けたほぼすべての絵本と主要な挿絵本を網羅する約140点を展観。またクレインとともに絵本の黄金時代を築いた画家ケイト・グリーナウェイとランドルフ・コールデコットの作品約40点も紹介している。

    「絵本はここからはじまった ─ ウォルター・クレインの本の仕事」は千葉市美術館で2017年5月28日(日)まで開催。観覧料は一般 1,200円、大学生 700円、小・中学生・高校生は無料。
     千葉市美術館「絵本はここからはじまった ─ ウォルター・クレインの本の仕事」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    千葉市美術館 施設詳細ページ
    「絵本はここからはじまった ─ ウォルター・クレインの本の仕事」情報ページ
    「絵本はここからはじまった ─ ウォルター・クレインの本の仕事」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと297日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと10日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと258日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと20日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと35日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)