ニュース
    群馬でも文化財建築に震災の被害
    (掲載日時:2011年3月30日)
    東日本大震災で、群馬県の中では桐生市が最も揺れ、震度6弱を記録した。1万2993棟の家屋が被害を受け、国指定重要文化財8件、県指定重要化財11件にも被害が報告されているという。

    市指定重要文化財の有鄰館には、明治から昭和にかけて造られた蔵が立ち並んでいる。展示会や音楽会などに使用されてきたが、復旧・再開の見通しはたっていないという。
    シンボルの煉瓦(れんが)蔵は大量の瓦が落ち、れんが造りの壁にひびが入ったほか、床に亀裂が入り段差ができ、天井の空調機も片側が垂れ下がり断線。塩蔵や味噌(みそ)蔵、醤油(しょうゆ)蔵でも土壁が落ちたり、扉がはずれたり、建物全体が傾いたりしている。 

    国登録文化財で明治前期に建てられた森合資会社店蔵も、大量の瓦が落ちる、南側の土壁が剥落(はくらく)する、内張りの板がむき出しになるなどの被害があった。

    森秀織物工場として国登録文化財に指定されている織物参考館「紫(ゆかり)」も、展示場はの窓がゆがんで閉まらなくなったほか、別棟の土産物売り場は瓦や壁が落ちて使えなくなった。

    文化財保護課が事務所として使う市指定重要文化財の絹撚(けんねん)記念館も、移転先を検討中。

    国指定重要文化財の明治館は、壁紙にわずかに亀裂が入った程度。同じく国指定重要文化財の彦部家住宅も、小さな亀裂が入っただけだという。
     発信:asahi.com「文化財建築に震災つめ跡 震度6弱の桐生、修復の道険し」(3/30)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)